thumbnailthumbnail-0thumbnail-1thumbnail-2thumbnail-3

1 / 4

F-4 軽戦闘機

21

2025年02月03日 13時04分
使用モデル名:NovelAI
対象年齢:全年齢
スタイル:イラスト
参加お題:

日本の新型戦闘機F-3は、日本・イギリス・イタリアの国際共同開発によるものだ。 日本としてはこの先、退役・除隊が進むF-2の置き換えを目的としていた。各国の要求により高いステルス性や電子戦能力と多くの兵装搭載を主軸に開発が勧められた。 途中、日本が空母艦載機としての運用を提案した。日本はこのF-3と並行して、新型空母の開発・建造、いずも型の延伸拡張により空母化を進めており、その搭載機としてF-3を検討していた。短距離離着陸性能を持つマルチロールファイター SAAB JAS 39グリペンの実績のある、スウェーデンの参加を提案する。 イギリスとしてもクイーン・エリザベス級航空母艦の航空機運用に合致しており賛同。スウェーデンもグリペンの後継機として共同開発に乗り気であった。 スウェーデンはF-X(新型戦闘機)の共同開発の参入後、別途より小型な軽戦闘機プランを提出した。これに日本が賛同し、さらにポーランドとタイが参加する。これがF-X2028、F-4、JAS41である。 比較的小型な設計のF-3よりもさらに小型化し、より短距離での離着陸や整備などの運用性を高めたものだ。 有事において島嶼部の小規模で滑走路の短い空港・飛行場や、高速道路などでの運用を想定し日本は賛同した。ポーランドとタイは、即応対応可能な迎撃機としての運用の他に、F-3の導入条件を有利にするためという考えもあった。 F-3:日本での呼称はF-3。イギリスとイタリアにおいてはEJFA-2030。スウェーデンにではJAS40と呼ばれる。 https://legacy.aipictors.com/works/541409/ https://legacy.aipictors.com/works/541727/

コメント (5)

謎ピカ
2025年02月04日 11時28分
ガボドゲ
2025年02月04日 00時13分
タカ
2025年02月03日 19時25分
北条@アル戦原作派閥
2025年02月03日 18時15分
えどちん
2025年02月03日 13時37分

330

フォロワー

1588

投稿

可愛い女の子と物騒なネタとエロが好き

おすすめ