1 / 3
星に願いをこめて
七夕 棚機(たなばた)・七夕 たなばたは元から日本古来からある棚機 機を折る乙女のことを「棚機(たなばた) つ女(め)」と呼んだことからきています 棚機とは乙女が着物を織って棚に供えたり、 神様を迎えて秋の豊作を願ったり、人々の けがれを祓う行事のことです。 そこに中国から伝わった乞巧奠きこうでん と合わさり七夕になったとされています。 笹に短冊を飾り願いを書く風習は乞巧奠 よりきているようです7月7日に行うこの 儀式は奈良時代の万葉集には既に書かれ そのまま新暦に移行してしまいましたが 旧暦合わせとする場合でも8月7日に合わ せる場合が多いようです。ですが本来 である旧暦「伝統的七夕の日」は毎年 変わっており2023年は8月22日となって います。(24年は8月10日です) ※太陰太陽暦にもとづく七夕を 「伝統的七夕」と呼びます。 ------------------- あれが、デネブ・アルタイル・ベガ~♪ ひさしぶりに君の知らない物語を聞いて いました。週間天気予報だと雨模様が 続くようでしたが雨の合間で織姫さまと 彦星さまのデートは今年はできそう? ------------------- MODEL:Nijijourney(V5)