1 / 4
霜始降(しも・はじめて・ふる)
The mornings and evenings are getting much colder, and frost is gradually starting to fall from the north area 霜始降;しもはじめてふる 七十二候の一つ(霜降の初候、10/23~10/27頃)。 朝晩の冷え込みがぐっと増し、北国からだんだんと霜が降り始める頃。 朝起きると、あたり一面に霜が降り、白くなっているのを見た昔の人は、雨や雪と同じように、霜も空から降ってくるものだと思ったそうな(英語でも「Frost has fallen」を使う)。 実際は空気中の水蒸気が冷えて氷の結晶になったもの。 Microsoft Designer