thumbnailthumbnail-0thumbnail-1thumbnail-2thumbnail-3

1 / 4

霜始降(しも・はじめて・ふる)

33

2024年10月22日 23時13分
対象年齢:全年齢
スタイル:イラスト
デイリー入賞 81

The mornings and evenings are getting much colder,    and frost is gradually starting to fall from the north area 霜始降;しもはじめてふる 七十二候の一つ(霜降の初候、10/23~10/27頃)。 朝晩の冷え込みがぐっと増し、北国からだんだんと霜が降り始める頃。 朝起きると、あたり一面に霜が降り、白くなっているのを見た昔の人は、雨や雪と同じように、霜も空から降ってくるものだと思ったそうな(英語でも「Frost has fallen」を使う)。 実際は空気中の水蒸気が冷えて氷の結晶になったもの。 Microsoft Designer

コメント (6)

いなか
2024/10/23 14:22

紫陽花

ジト目ではなさそうですw(霜に呆れてはいない…)

2024/10/24 00:55

五月雨
2024/10/23 14:02

紫陽花

旧暦に移しても、まだ先の時期で、冬の兆し、ということらしいですw

2024/10/24 00:54

ルノハ
2024/10/23 10:31

紫陽花

霜が降りる平年日は札幌で10月25日、仙台で11月10日、大阪で12月5日、東京が12月23日だそうな(ネット情報)

2024/10/23 11:12

猫団子🐈‍⬛🍡
2024/10/23 03:02

紫陽花

一応、草や低い木々には霜が降り、高い木は紅葉している、みたいな区別をつけていますが、実際の霜がどうなのかはよくわかっていませんw

2024/10/23 10:27

さらさ
2024/10/23 00:48

紫陽花

まだ秋の長雨の時期なので、霜が降りる気配は(私の地方では)ないですねw 北国はどうなのか…

2024/10/23 10:25

ガボドゲ
2024/10/23 00:42

紫陽花

昔はもっと雪と霜の区別が曖昧だった気がするので、AIも霜を学習していると思いますw(人間にどう見えるかはわかりませんが)

2024/10/23 10:23

268

フォロワー

1807

投稿

閲覧ありがとうございます。 2023.9.13-開始以来1年が経ち、2年目に突入中の初心者です。季節の移り変わりをお題と掛け合わせて描ければ…と思っています。 ユーザ名は「あじさい」と読みます。

おすすめ