1 / 5
土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)
the frozen, cold, hardened earth becoming moisturized by warm rain 土脉潤起:つちの・しょう・うるおい・おこる) 七十二候の一つ(雨水の初候、2/19~2/23頃)。 二十四節気の「雨水」(2/19から3/4頃)は、本格的な雪解けの時期で、昔から農耕の準備を始める目安。 凍って冷たく固まっていた大地が温かな雨で潤い、植物が芽吹きだし柔らかさを増していく、の意味。 ①、③:animaPencilXL_v310 ②、⑤:aamXLAnimeMix_v10 ④ :ChromaFT_v4