thumbnailthumbnail-0thumbnail-1

1 / 2

バカンス16日目(遭難中)

昨日、川を発見して水の確保はできた。 だが、川の水はそのままでは飲めない。 どんなに綺麗な水に見えても、雑菌や寄生虫がいる可能性があるからだ。 飲める水にするには蒸留する必要がある。 手持ちの道具で一番簡単にできる方法は、大きな鍋に水を入れ、中央に容器を置く。 そのまま火をおこして沸騰させ、鍋の蓋を裏返しにして、蒸気になった水が冷えて蓋の取っ手から中央に置いた容器に落ちるようにすればいい。 漂流してきたペットボトルの飲料はまだあるが、それが無くなったらこうやって水を作り出す必要がある。 慎重に真水作りに勤しむ流夏だった。 おまけで、今日は洗濯もしてみた。 今までは海水で洗っていたが、やはり塩水は衣類に良くない。 こちらで使う水は蒸留する必要も無いので、幾分気は楽だった。 ただ・・・どちらにしても、川から何度も水を汲んでくるのは重労働だったコトを思い知る流夏だった・・・。

コメント (11)

Lsream

2024/04/23 15:39

さかいきしお
2024/04/23 12:20

Lsream

2024/04/23 15:38

ルノハ

狼さんは別行動で狩りにでも行ってるんですかね??

2024/04/23 10:18

ルノハ

なるほど、タイトルの日にち見逃してました(゚д゚)! 失礼しました<(_ _)> ストーリー作るのなかなか難しいですよね💧

2024/04/23 15:45

Lsream

あー、コレ時間軸バラバラで投稿しているんですよ 分かりにくくてスミマセン🙏 子狼と出会うのは72日目ですね 時間軸通りに投稿できればいいんでしょうけど、何か私の気力とネタが続きそうになかったんで・・・w

2024/04/23 15:37

ガボドゲ

ふと、煮沸じゃなく蒸留するのなら海水じゃダメなの?

2024/04/23 00:47

Lsream

キャプション書きながら、私もあれ?って思いました。 まぁ、海水から蒸留した水は少ししょっぱいって聞いたコトがあったような気がするので(原理として塩は入ってない筈ですけどね)、そういうもんと思いましょう(誤魔化したww) どのみち、今後製塩で海水沸騰させますし・・・(ぉ

2024/04/23 15:30

紫陽花
2024/04/22 22:26

Lsream

2024/04/23 15:21

アゲアゲのからあげ

服の劣化具合が

2024/04/22 20:32

Lsream

元々はもっと先の日数で出す予定だったんですけど、水ないのもまずいなぁ、ってコトで16日目になりました。 たった2週間で服がこんなにボロボロになるなんて、何があったんだ!?ww

2024/04/23 15:20

水戸ねばる

これがずっと続くのか。女の子一人では大変ですね

2024/04/22 17:41

Lsream

ふつーはムリでしょうね 一応、両親が冒険家で流夏も偶々サバイバル術を教わっていたという設定です でも実践は初めてでしょう

2024/04/23 15:16

MorumoruSan|VTuberPlus
2024/04/22 16:32

Lsream

2024/04/23 15:13

207

フォロワー

585

投稿

色々なモデルを使って、好き放題やってます。(だから絵が安定していないともいうw) よろしくお願いします。

おすすめ