1 / 12
新入局ブーム:北村しおり空三尉@日瑞典ハーフ
父:日本人、母:スウェーデン人のハーフで日本国籍。 防衛大学校卒業後、空幹部候補生学校に進み三尉任官。配属先が内国安全保障局(本局・本部)だった。 公的には内閣府への出向となっているが、実際は内国安全保障局の局員。 治安介入部隊以外での採用は防衛省からの異動・スカウトのみで、新卒(新任?)からは初ケースだ。 1〜7: 先輩を含め他のキャラでも同じなのだが、スーツ・ビジネススーツと言ってるのに、どう見ても軍服な生成があるんだけど、今回は顕著だ。まあ、仕方ない。まー、書類上は「出向」だしね。 「右も左もわかりませんが、よろしくお願いします」 しばらくは秘書スタッフに配属となった(美波、あすか等)。 その中でも主席秘書である美波が、局長@先輩の補佐をしつつ、様々な業務や各部署、外部との連携・指示したりしつつ、護衛としての任も負っているのに感銘を受けた。 少しでも助けになればと、護衛を買って出るのだった。 内国安全保障局補は治安介入部隊だけでなく捜査員たちも所持する銃器を自由に選べる。チーム内で弾倉のシェアを考慮しない分、背広・私服組の方が自由度は高い。それにかなり魅かれた。 「9mm拳銃以外が使えるっ…!」 しおりは局長のhigh-power、美波のクーガーやガバメント、グロック、FN Five-seveN、何種類かのPDW・マシンピストルを代々木のシューティングレンジで試射して、携行銃を選定した。 (やっぱ、やべー人だった…) 8〜:別モデル 相性がいいのか、同じプロンプトでもあまり乖離ないカナ? 顔立ちがよりシャープ。表情が異なるけど、余裕がある感じ、という意味では落ち着いた雰囲気でもある。