thumbnailthumbnail-0thumbnail-1

1 / 2

シマリスの寝床

35

2025年01月20日 15時00分
対象年齢:全年齢
スタイル:イラスト
デイリー入賞 35
参加お題:

【お題】  冬眠 chipmunk bed リスには冬眠する種類と冬眠しない種類があり、 冬眠するリス:シマリス、 エゾシマリス、etc. 冬眠しないリス:ニホンリス、キタリス、エゾリス、 アメリカアカリス、etc. クマなどは冬眠前に餌をたくさん食べ、脂肪を体に蓄え、冬眠中は食事せず、排泄しない。 他方、シマリスは、冬眠前に脂肪を蓄えることはせず、代わりに1~2メートルほどの深い穴を掘り、この中に餌を貯める。 そして、冬眠中でもたびたび目覚め、貯めていた餌を食べ、排泄をするのだそうな。 Microsoft Designer

コメント (9)

ガボドゲ
2025/01/22 00:10

紫陽花

冬眠する/しないリスがいることを初めて知りましたw

2025/01/22 00:15

M.T.
2025/01/21 11:58

紫陽花

ドングリが大きいせいで、ほかの木の実が排泄物に見えるかも(汗、①)

2025/01/22 00:14

謎ピカ
2025/01/21 11:21

紫陽花

たぶんカラフルボールペンタッチだと思われますw(記憶なし)

2025/01/22 00:13

ぜんざい

リスさんの巣穴見てみたい

2025/01/21 01:00

紫陽花

冬眠中の巣穴というのは実はどんなものか知らないですねw

2025/01/21 11:02

Jutaro009
2025/01/20 22:31

紫陽花

一応、「夢」の表現ですが、あんまりいい夢は出ませんでしたw(②)

2025/01/20 22:51

早渚 凪
2025/01/20 21:40

紫陽花

動物単体だと、面白味はないですね(汗)

2025/01/20 22:50

猫団子🐈‍⬛🍡
2025/01/20 16:32

紫陽花

雑食のクマが排泄しないのは、巣穴が臭くなりすぎるせいなのか?

2025/01/20 22:49

うろんうろん -uron uron-
2025/01/20 15:37

紫陽花

食べ物に囲まれて眠るということですねw

2025/01/20 22:48

268

フォロワー

1807

投稿

閲覧ありがとうございます。 2023.9.13-開始以来1年が経ち、2年目に突入中の初心者です。季節の移り変わりをお題と掛け合わせて描ければ…と思っています。 ユーザ名は「あじさい」と読みます。

おすすめ