1 / 3
雪下出麦(ゆき・わたりて・むぎ・のびる)
the wheat sprouts under the falling snow 雪下出麦:ゆきわたりてむぎのびる、せっかむぎをいだす 七十二候の一つ(冬至の末候、12/31~1/4頃)。 降り積もる雪の下で、麦が新芽を出す頃、の意味。 秋に蒔いた麦の種が、雪が積もった下でも、芽をだし、春の息吹に備えている様子を表すそうな。 Microsoft Designer 「麦」を指定すると、麦の穂が出てしまうので、指定はただの「草」ですw 今年最後の締めくくりの絵が、ただの草の絵になってしまいましたw 良いお年を!