thumbnailthumbnail-0thumbnail-1thumbnail-2thumbnail-3thumbnail-4thumbnail-5thumbnail-6

1 / 7

合鴨肉料理(と合鴨農法)(お題:お肉)

72

2024年02月09日 10時24分
使用モデル名:DALL-E3
対象年齢:全年齢
スタイル:イラスト
デイリー入賞 58
ウィークリー入賞 58
参加お題:

「今日は合鴨のロースト料理と鴨汁と鴨そばだよー♪なかなかお目にかかれないお肉だよ〜」 1枚目:合鴨のロースト料理 2・3枚目:合鴨汁(肉表現を強めました(笑)) 4〜6枚目:合鴨農法(稲作)のイメージ 7枚目:合鴨さま、ありがとう。。。 ★以下は長文を読んでいただける方だけどうぞ 合鴨(あいがも)は、野生の真鴨(まがも)とアヒルを掛け合わせた交配雑種の鴨です。食用として改良された鴨で、鴨肉として流通するものの多くは「合鴨」のようです。比較的手に入りやすいお肉のようですが、私は売っているところに遭遇したことがありません。ちなみに、合鴨料理として良く知られているのは「鴨鍋」とか「鴨そば」のようです。サムネイル&1枚目の「鴨のロースト(絵では鴨肉かどうか良くわかんないですけど(笑))」は本やネットでレシピがあがっていますが食べたことないです。一度食べてみたいなぁ。 国内の稲作農家の中で「合鴨農法」という、合鴨のヒナを使って除草・害虫駆除を行い、減農薬・無農薬の米を生産している農家があります。(4〜6枚目は参考イメージ) その農家は米の生産と、ヒナから成鳥になった合鴨を処理し肉の販売をして生計をたてています。全国にどれくらいの農家さんが行っているかわかりませんが、少数派であることは間違いないです。

コメント (11)

エーリッヒ
2024/04/02 23:01

れてぃ

2024/04/05 10:28

Amone
2024/02/17 00:52

れてぃ

2024/04/05 10:28

ガボドゲ
2024/02/11 03:17

れてぃ

2024/02/14 20:36

mirusen
2024/02/10 10:08

れてぃ

2024/02/14 20:36

喜多野ぴこ

鴨肉は前に帰省した時にデパートで売られているのを見たことはありますね 値段は割とお高めでした

2024/02/09 15:12

れてぃ

ほほぅ?冬場であればあるでしょうか?覗いてみます。 お高いので手が出るかわかりませんが…

2024/02/09 21:59

きくらげ様
2024/02/09 13:18

れてぃ

2024/02/09 21:56

のんですの♪
2024/02/09 12:45

れてぃ

2024/02/09 21:56

夢職人

あれ・・・食材じゃないのが・・・

2024/02/09 11:52

れてぃ

はて、ニャンのことですか?ꉂ(´꒳ ˋ * )⁾⁾ (良く見ていただいて感謝です♪)

2024/02/09 21:56

139

フォロワー

82

投稿

お越しいただきありがとうございます♪アニメ絵の仕事をしつつ、勉強を兼ねて生成AIに手を出してます。毎日の投稿は無理かもですが、少ない枚数でもストーリー性を感じさせる絵を投稿できればと思います。(※私はAIpictors様のみでAIお絵描き投稿&閲覧コメント活動をしています)

おすすめ