thumbnailthumbnail-0thumbnail-1thumbnail-2thumbnail-3thumbnail-4thumbnail-5

1 / 6

「マハ」のファッション…スペインの伊達女

39

2024年01月09日 00時00分
対象年齢:全年齢
スタイル:イラスト
デイリー入賞 81

\"Maha\" fashion…chivalrous female in Spain ChromaFT_v3:二重露光、レイヤー スペインの画家、ゴヤの代表作に「着衣のマハ」「裸のマハ」などがあることはよく知られている。 マハとはスペイン語で「伊達女」とでもいうような意味で、18世紀スペインの庶民的な人間像。マハの衣装には決まり事があり、白か黒の薄物のドレスに赤やピンクの装飾を加え、マンティラ(レース・ショールの一種)を被る、というもの。 ゴヤの多数の「アルバ公爵夫人」(18世紀スペインのマドリード社交界の中心人物)の肖像にも、マハ風の衣装が見られる(ゴヤの夫人への恋慕説多数)。 というわけで(?)、マハ風の衣装を着た銀髪令嬢を生成。二重露光とレイヤーイメージの合せ技?みたいな表現方法(呪文指定)らしいのですが、その適切な使い方を私がさっぱり分かっていないので(汗)、今はマハ風のイメージ重視。結構素敵だなぁと思って投稿。

コメント (7)

ぬかづけ
2024/01/09 14:50

紫陽花

金地のアンダーウェアの上に黒の薄物ドレスを着る、という設定だったのですが、だいたい腰のサッシュが金になって目が赤くなるパターンだったので、色を塗り替えてi2iしています。その分金の部分が減っておりますね(泣)

2024/01/09 23:26

謎ピカ
2024/01/09 13:35

紫陽花

伊達女の訳が、グーグル翻訳ではDate Womanになるwのでつけずにいたのですが chivalrous female くらいでいいのかな…編集で入れてみます。

2024/01/09 23:20

なかじ
2024/01/09 11:38

紫陽花

もしかするとベールが二重露光状態になっているために、ベール&ショールのオーバーラップのような像になっているのかもしれません(単なる勘ですw)

2024/01/09 11:52

のんですの♪
2024/01/09 09:00

紫陽花

18世紀の庶民服で、フランス衣装一辺倒だったスペインの王族・貴族も、この頃から庶民のファッションを取り入れるようになったそうですw

2024/01/09 11:48

bonkotu3
2024/01/09 08:32

紫陽花

一応ベールではなくショールを頭にかぶる、というプロンプトなのですが、出てきているのはベール+ベールとつながっているようには見えないショール、ではなかろうか…w

2024/01/09 11:46

ガボドゲ
2024/01/09 02:11

紫陽花

「前髪パッツン」はあんまりうまく出てくれませんでしたねw

2024/01/09 02:22

DAZAI@AIイラスト
2024/01/09 00:28

紫陽花

ゴヤの「アルバ公爵夫人」のイメージを作ろうかとも思いましたが、日本でそんなに有名ではないのと、黒髪太眉毛の顔立ちがあまり好きになれず(汗)、銀髪美女となりましたw

2024/01/09 01:35

268

フォロワー

1806

投稿

閲覧ありがとうございます。 2023.9.13-開始以来1年が経ち、2年目に突入中の初心者です。季節の移り変わりをお題と掛け合わせて描ければ…と思っています。 ユーザ名は「あじさい」と読みます。

おすすめ