1 / 4
「私はイングランドと結婚している…」
I am married to England… エリザベス1世のイメージ エリザベス1世 在位 1558- 1603 チューダー朝最盛期の女王 ChromaFT_v3: タイトルの言葉は日本では「私は国家と結婚している」と訳されることが多いそうです…実に日本的な訳だと思いますw ※指定呪文の残骸… 主に参考にしたのが、ニコラス・ヒリアードという当時の画家さんの「フェニックス」という名前の肖像画なので、普通の方のイメージとは違うとは思います。 <顔・化粧> ローマ鼻, 白で厚塗の顔、赤巻毛ウィッグ、額を完全露出、深紅の唇、シワなし 服装 分厚いラフ(襞襟、いわゆるエリザベスカラー) 宝石たっぷりのコスチューム 黒いベルベットのくるぶし丈ロングドレス、ひし形の身頃(白いレースで覆われた胸) 金糸とパールで刺繍されたクローバーだらけのドレス、胸中央にフェニックスのシンボル・ブローチ、ひだ状に接着された純白レースの袖口、 クジラの骨の輪骨下着のスカート 髪の毛は最初はアップでまとめていたのですが、全く女王感が出ないので垂らしました(汗) ドレスの再現ができないのは仕方ないとして、シンボルマークの襞襟(ひだえり、ラフ、ピエロが首に巻くあの襟)が出ない(泣)… …②の絵は試しにお絵描きで入れてみました(恥) …きっと違う指示呪文があるのでしょう…(遠い眼)