1 / 4
霞始靆(かすみはじめてたなびく)
the spring haze is waving and the mountains and scenery in the distance appear hazy 霞始靆:かすみ・はじめて・たなびく 七十二候の一つ(雨水の次候、2/24~2/28頃)。 春霞(はるがすみ)がたなびき、遠くに見える山や景色がぼんやりとかすんで見える頃の意。 春を司る神様「佐保姫」(さほひめ)が纏う着物の裾に喩えられた。 aStyleAdjustOf
1 / 4
the spring haze is waving and the mountains and scenery in the distance appear hazy 霞始靆:かすみ・はじめて・たなびく 七十二候の一つ(雨水の次候、2/24~2/28頃)。 春霞(はるがすみ)がたなびき、遠くに見える山や景色がぼんやりとかすんで見える頃の意。 春を司る神様「佐保姫」(さほひめ)が纏う着物の裾に喩えられた。 aStyleAdjustOf
278
フォロワー
1961
投稿