とりっく・おあ・とりーと
👻「トリックオアトリート、お菓子ちょうだい!!」 🧙♀️「トリックオアトリート、いたずらしちゃうぞ~」 🦇「......トリックオアトリート」 最近twitterにしか投稿してませんでしたが、ハロウィンに合わせて久々に投稿してみました。ついでに去年のもこっちでも公開しました(ちちぷいさんで公開していた)。 今年のハロウィンは最近のうちの子、というかモデルちゃんたち?のハロウィンの様子です。この子たちはtwitterに投稿している普段着シリーズでよく登場してるモデル的な立ち位置の子なので、「子供の仮装感」を狙ってみましたが伝わってるかな?コスプレイベントで見るような「ガチ」なやつじゃなくて、普通の家族が談笑しながら準備してる感じ。 今年はAnimagineベースでいろいろいじったモデルを使ってます。後t2i後のinpaintではかたらぎさん製のControlNet使ったり。一年前よりモデルが賢くなってるので指示は大分通りやすくなりましたが、その分自分の目指すところが高くなったので作業時間は特に減りませんでした笑。 基本的には去年同様、大まかに構図を決めてRegional Prompterで領域分けする感じ。身長の設定のために余白を設けたので、今回も6つの領域に分けてます。空白トークンも含むとポジティブプロンプトだけで900トークンを超えました。どんどん長くなってる......(去年は500トークンくらい)。後、inpaintではt2iからプロンプトを少しずつ変えながら修正しています。 でも、t2iだけでは構図や髪、目の色や服の雰囲気などの大まかな設定しかできないので、相変わらず加筆とinpaint (SDと、window純正の消しゴムマジックもどき)をひたすら繰り返してます。文字も後から書いて、その後AIに通してたり。結局細かいところは手でやるのが最強ですね笑。