thumbnailthumbnail-0thumbnail-1thumbnail-2thumbnail-3

1 / 4

Lora のチューニング

27

2024年09月28日 08時43分
使用モデル名:CustomModel(その他)
対象年齢:軽度な性的、流血描写あり
スタイル:イラスト

前回のLora作成(下記)での出力が、顔が中途半端にリアル寄りで、しかもかなり濃ゆい顔(作りも発色も…)になってしまったのが気に入らなかったので、チューニングしてみました。 https://www.aipictors.com/works/466884/ Lora が動作する過程で、SDXL では 12 ステップ(Block と呼ばれる)の処理があって、そこから特徴を出す最低限の処理だけ残してみました。 - sd-webui-lora-block-weight : これで長髪、配色、狐姿を処理している箇所だけ探し出して - sd-webui-supermerger : で書き込みました(4月から現時点(2024/9/28)はバグがあって単品Loraに BlockWeight を書き込めないので、コミットハッシュ 97030c89bc94ada7f56e5adcd784e90887a8db6f に戻して適用)。 これでいちいちウェイトをかけなくて済む(汗 generated by pony diffusion V6(trained by PurpleSmartAI) 応用すれば「適用すると絵柄まで変わってしまって困る」というようなLoraもチューニングできる可能性がありますね。

コメント (6)

猫団子🐈‍⬛🍡
2024/09/29 11:37

white-azalea

2024/09/29 13:42

ガボドゲ
2024/09/28 14:09

white-azalea

2024/09/28 16:10

magic
2024/09/28 10:36

white-azalea

2024/09/28 16:10

えどちん
2024/09/28 10:20

white-azalea

2024/09/28 16:10

酔いどれ@銀滴

紹介したものは非常に便利なので ぜひ使っていただいて試してみてください! よくわからない点がありましたら 自分に分かる範囲であれば回答できます!

2024/09/28 09:22

酔いどれ@銀滴

漫画風にするには画像厳選・シチュ構成・流れの構想など色々手間がかかるので まずは一枚絵から試す(セリフをつけてみる)のがオススメです!

2024/09/28 09:29

white-azalea

ありがとうございます! やたら使いやすそうで驚いてます…こんなんあったんや(汗

2024/09/28 09:23

酔いどれ@銀滴

Loraの動作処理への理解をしつつ チューニングについての知識を周知しているのは素晴らしいですね… 試行錯誤の苦労が伺えます。知識共有までしていただいてありがとうございます!

2024/09/28 08:52

酔いどれ@銀滴

おお、このようないい動画があったんですね…! ありがとうございます!是非勉強させていただきます。

2024/09/28 09:30

white-azalea

AI is in wonderland さんの動画で説明と、各リンクがあります! バージョンが違うので鵜呑みにはできませんが、とっかかりにはなるかと… https://youtu.be/gDa2drhjKl4?si=ZBT8NuhivWB0JeSx

2024/09/28 09:25

228

フォロワー

715

投稿

202406からAI生成を開始。 フォローいただいた時点で、直近2か月以内に画像があればフォローさせていただきます。 絵師画風Lora,版権キャラLoraは使いませぬ。 ※ 公開してるプロンプトは好きにしてええで…

おすすめ