1 / 3
デルタもん第1回ファンミーティングの内容と感想
昨夜(2024年9月14日)に行われたデルタもんファンミーティングに参加したので内容や感想をここにまとめておきます♪ ちなみに表紙イラストは未来に進むデルタもんなイメージです! 2~3枚目はXの投稿に使ったイラストです♪ ZOOMにて20:06に開始。 開始時参加者25名でそこから26~27名参加でした。 最初の案内で録音、録画は禁止だけど内容をSNSなどにアップはOKとあったので、ここでの感想を述べるのも問題なしです✨️ <デルタもんの名前の由来> AIのAがデルタと勘違いされてギリシャ文字がコロナの影響でマイナスになっているデルタのイメージをプラスにできるようにという想いで命名。 <デルタもん開発の裏側> 10数枚練習はあるが、動画の設定資料は一発描き。 デルタもんは3Dモデルにしやすい参考例を意識したデザイン。 <デルタもんの設定> 11歳。 未来の世界でケーキ工場で働いていて飾り付けをしてた。 前職は子供の教育係をしていたが、未来でのAIの取り扱いが厳しくなってケーキ工場に勤務して、この時代に来たらしい。 <デルタもんの生成について> あえてカンペキじゃなくてもいいというコンセプトでLoRAを弱めにかけたり、他社の生成サイトを使ったデルタもんを公式でも投稿しているとのこと。 カンペキじゃなくていいはネクタイや尻尾の色とかの話かな~と個人的に思いましたw <今後の展開> ギリシャ文字に習って24体のキャラが登場する長期プロジェクト。 ただ、24体ものキャラを1つの世界観にすると収集がつかないので、 「未来編」、「ファンタジー編」、「妖怪編」、「ミリタリー編」、「モンスター編」、「神様編」の6編に各4体ずつという構想。 ちなみにデルタもんは「未来編」の枠に入っている。 24体1つずつ別々のクリエイターが作画を担当する。 LoRAの絵柄の幅が広がるように異なる絵柄のクリエイターを起用予定。 <2体目のキャラ> 2体目はガンマミィという名のピンクツインテキャラ。 命名はクラファンで命名権を購入した方が名付け親。 次のキャラもクラファンで命名権が購入可能。 デルタもんは真面目なキャラ設定だが、ガンマミィはアクが強いらしい。 <質疑応答> 質問したのは広報の方を含めて4~5名くらいで、場の活性が進むようにと私も質問しました!(単に前に出たがりなだけw) ガンマミィも投稿サイトとの企画はありますか?と質問と見せかけてこちらのニーズをダイレクトに伝えました! 案の定いくつかのところに打診はしているという回答でした♪ <アンケート(Googleフォーム)> CotoVerseというデルタもんと会話ができるアプリをどう思うか?という内容が中心でした(サブスク展開するとしたらどのくらいの月額料が妥当かなど)。 ここにも自由記載にAIピクターズとコラボしてくれると嬉しいですと要望を書き残しましたw <その他> 会社設立の経緯や会社の面々のプロフィールなど社会勉強的な面白さも結構あったりしました♪ スタートアップ企業の話とかドラマの「ユニコーンに乗って」を見てたからほほ~って聞けましたw ファンミーティング参加したよ!ってXに投稿したら公式から下記URLのイラスト付きでお礼のリプが届きました♪ https://pbs.twimg.com/media/GXctVGnbwAImwza?format=jpg&name=small AI関連の第1回ファンミに参加したという話の種くらいの気持ちで動いてみましたがノリで深入りしてしまった感もありますw まあ、何事もノリと勢いが大事だからいっか~♪