1 / 26
大正時代の女学生
大正時代の女学生をイメージして生成してみました♪ 今回のお題のネタを考えている最中にYOASOBIの大正浪漫を聴いていたところ、大正時代をテーマにしようと思い付き、袴姿の女学生で生成することとしました。 袴姿の女学生自体は4月のお題「卒業」で生成したことありまして、今回のお題へ引用する形となりました。 最初は着物の方は花柄模様を、袴の方は無地として分けて生成しようとしましたが、全身花柄模様になってしまったため諦めて着物部分も無地としましたw 今回の少女の髪型は大正時代にも似合うと思い、三つ編みにしました。 三つ編みは今まで何回か生成し投稿したことがありますが、生成難易度が少し高めの髪型だなと改めて感じました。 他のプロンプトとの相性にも依りますが意外にも崩壊しやすい時があり、三つ編みが左右非対称の長さになったり、何故か3本描写したり、三つ編みが腕や衣装を突き抜けてしまったりと苦労しましたw ちなみに、22~26枚目は背景にSLを取り入れて生成しました。 最初は22枚目をメインイラストにする予定でしたが、SLの運転室と炭水車が描写されず客車と一体となってしまい違和感があるため不採用となりました。 また、18枚目のみセピアで生成しました。 (そう言えば、5月のお題「セピア」でもゴスロリ少女と併せて袴姿の少女を投稿していたことを思い出しましたw)