thumbnailthumbnail-0thumbnail-1thumbnail-2thumbnail-3

1 / 4

ほおずきの実が赤く染まる頃

36

2024年08月16日 07時20分
対象年齢:全年齢
スタイル:イラスト
デイリー入賞 153

When Chinese lantern plant turn red お題とは関係ないです(花の時期はもっと前なので)。 季節的にこの時期なので生成してみました。 ほおずき(鬼灯)の薄いクリーム色の花が咲く時期は、5月~7月頃。浅草の鬼灯市もその頃(7/10-11頃、いわゆる「四万六千日」の縁日)。 そして、赤いガクの部分がきれいに色づくのは、8月~9月頃だそうな。 Microsoft Designerにて生成 鬼灯が出るとは思いませんでしたが、試しに和名・英名・学名併記で生成したら、それっぽく出ました(油断するとモロに中国風ランタンになりますがw)

コメント (7)

ルノハ
2024/08/17 22:35

紫陽花

秋の遊びに、ほおずきの実を口に入れて笛を作るというのがあるのですが、私は一度もできたことがありませんw

2024/08/18 01:29

猫団子🐈‍⬛🍡
2024/08/16 15:54

紫陽花

④のイヤリングが奇妙なのは、やはりほおずきの影響でしょうw

2024/08/16 23:42

Jutaro009
2024/08/16 13:18

紫陽花

せっかくクローズアップした絵(④)のほおずきが赤くない…というw

2024/08/16 23:42

紫陽花

お盆の時期に飾る地方とそうでもない地方があるようですねw

2024/08/16 23:41

ガボドゲ
2024/08/16 12:45

紫陽花

ほおずき市の頃(7月初頭)に、生成しようか考えたテーマでしたが、ほおずきが出るとは思わなかったのでスルーしていましたw

2024/08/16 23:40

謎ピカ
2024/08/16 10:25

紫陽花

異常に大きい実が結構でましたw

2024/08/16 23:38

ひろみん

確かに、中国風ランタンに似てるかもw

2024/08/16 07:27

紫陽花

Chinese lantern plantなので、下に紐飾りのついたボンボリのようなものが多数生成されませしたw

2024/08/16 23:38

268

フォロワー

1805

投稿

閲覧ありがとうございます。 2023.9.13-開始以来1年が経ち、2年目に突入中の初心者です。季節の移り変わりをお題と掛け合わせて描ければ…と思っています。 ユーザ名は「あじさい」と読みます。

おすすめ