アニメ制作プロットの一部
とは言っても「AI生成です」っていうと、この手の2次元アニメものは「ジブリだ」と揶揄されてしまうのでなかなかアウトプットしずらいです。 新しいものを生むのって批判が付きものだとわかっていても、まだまだAIは好感得られにくいですね。 ベクター調の女の子のイラストも「kyne」さんのパクリだと言われがちですし。 事実、一部の盗作連中がいるわけで。 それでも「○○っぽい」というのはある意味では評価であり、特段AI画像だけを指して言われれるものではないのですが、AI画像周りの明確なルール化、やはり早く制定されてほしいところです。 AIの学習データが…と言われると、そもそもの問題でもあり、難しいところではありますが、利用ユーザーのためにも著作権周り等、明確なルールは敷いてほしいと願う今日この頃です。 声:VOICEVOX