thumbnailthumbnail-0thumbnail-1thumbnail-2thumbnail-3thumbnail-4

1 / 5

行雲流水(こううんりゅうすい)

50

2024年04月16日 04時19分
対象年齢:全年齢
スタイル:イラスト
デイリー入賞 52
参加お題:

【お題】 水彩 Floating like Clouds, Flowing like Water 行雲流水:こううん・りゅうすい なにがあっても雲のように形を変えながら漂い、流れる水のように川の流れに身を任せる様子を指す言葉。物事に拘らず、淡々として自然の成り行きに任せて生きる様子を描写する場合に使われる。 略して「雲水」ともいい、修行中の高僧の通称でもある。 座右の銘にあげる人も多いですねw Bing Image Creatorで生成: 二重露光、透明水彩、水彩ウォッシュ: イメージ的には白糸の滝をイメージしましたが、落差がありすぎますねw タッチ(筆致)とウォッシュ(淡彩)に水彩を指定ですが、いわゆる「水彩」のイメージには遠いかも知れません(汗)

コメント (8)

うろんうろん -uron uron-
2024/04/16 12:10

紫陽花

顔の長さのせいで、滝も落差が必要になるんだ、と(今)気づきましたw

2024/04/16 13:31

謎ピカ
2024/04/16 12:06

紫陽花

透明水彩って水彩と認識されないのだろうな…と、他の方の作品をみて思いましたw

2024/04/16 13:30

s024
2024/04/16 10:22

紫陽花

ファインラインで細かな絵が生成できないので、水彩でお茶をにごしているだけなので、いざお題が水彩だと困りますねw

2024/04/16 13:29

bonkotu3
2024/04/16 08:52

紫陽花

眼はつぶっているか、開いてても完全に透過しているほうがいいんだろうなぁ…と思いますw

2024/04/16 13:27

猫団子🐈‍⬛🍡
2024/04/16 08:02

紫陽花

「行雲流水」が座右の銘です!といっているけど、ただ他人の意見に影響を受けすぎてるだけにしか見えない人も、一定数いますねw

2024/04/16 13:25

小山内 倫悟
2024/04/16 07:29

紫陽花

ポニーテイルのところにもオーバーラップがかかるのは面白いですねw

2024/04/16 13:19

ルノハ
2024/04/16 05:30

紫陽花

つくりたいのは5枚目風の水彩ウォッシュなのですが、ほかのは写真との合成っぽいですねw

2024/04/16 13:17

ぷにんぐうぇい みる
2024/04/16 05:21

紫陽花

ひとつくらいは水絡みの水彩も作ろう…とw

2024/04/16 13:16

268

フォロワー

1806

投稿

閲覧ありがとうございます。 2023.9.13-開始以来1年が経ち、2年目に突入中の初心者です。季節の移り変わりをお題と掛け合わせて描ければ…と思っています。 ユーザ名は「あじさい」と読みます。

おすすめ