1 / 6
i2iの過程(マウスで修正してます)
1枚目、2枚目が着地点です。 3枚目が元の絵です。 ちょこちょこっと直して4枚目、それを色々直してたんですが、思ったように行かずi2iで5枚目を出力します。 レタッチ機能で直すのは限界かなと思ってクリスタで修正していきました6枚目。 左腕の上着っぽいのを加算でイイ感じに白くして、ベストっぽかったので足らないとこを書き足して、背景のいらないところを適当にけします。うさ耳も多かったので消します。 消し方は近くの色をスポイトで取って来て小さい範囲塗ります。それを繰り返していい感じに消したら、ぼかしツールでなじませたり、髪や服は色混ぜツールでイイ感じにしたりします。あとでAIくんがイイ感じにしてくれてるので、かなり雑に直してます。 そんで、ちょっとずつi2iの数値を変えて完成したのが1枚目、2枚目です。 そんないっぱい細かく書かない時はマウスでちょこちょこっと修正してi2iしたりしてます。 色調直すだけならペンタブいらぬ(*‘ω‘ *) ペンタブたけぇよ...って思ってる金欠兄貴は4000円くらいからペンタブがあるので、入門編でいかがっすか? 99年から使ってたやつが死んだときに買いましたが、安いやつはそれなりの雰囲気です。 オススメは1万円以上のやつですが、高ければ高いほどイイってわけでもないので、簡易的な修正しかしないなら安価なやつで良いと思います。 私はIntuos pen small CTL-480っていうアマゾンで4800円くらいのを使ってます。 ちなみにクリップスタジオPROはPCのダウンロード版だと月額480円、年額2800円、買い切り5000円なのでそんなに高くないと思います。 5000円出せる兄貴は買っちゃいましょう(*‘ω‘ *) 以上、布教でした(*‘ω‘ *)