thumbnailthumbnail-0

諏訪湖の御神渡り(おみわたり)

36

2024年03月13日 02時37分
対象年齢:全年齢
スタイル:イラスト
デイリー入賞 117

Omiwatari: Saddle-like upheaval of ice on Lake Suwa 諏訪湖の御神渡り 諏訪湖が全面結氷した際に現れる自然現象。昼と夜の寒暖差で、氷が伸縮を繰り返すうちに亀裂が入り、せりあがった巨大な氷の筋が湖面を走る現象でその全長は数キロにも及ぶ。学術的には「氷の鞍状隆起現象」というらしい。 少し前の話(今年の2/4)になりますが、八剱神社は、今季の御神渡りの出現が厳しいとの見解を示し、“明けの海”になると宣言(御神渡りが出現しない状態を“明けの海”と呼ぶ)。最後に出現したのは2018年で、地球温暖化の影響からか、6年連続で「明けの海」となったとのこと。 Bing Image Creatorで生成 2月にも生成していたのですが、全くうまく構築できず非投稿。本日リベンジでやってみたら、たまたまそれっぽいのが出来たので投稿(ただし1枚のみ)。 時期外れかつ今年も存在していない現象ですがw

コメント (4)

れてぃ

GoodJobな描写♪♪ 毎年時期になると宮司さん達が毎日朝早くから観測しに行ってるようですね(ネット記事より) そろそろ神秘的な自然現象見たいですね。

2024年03月14日 10時24分

紫陽花

温暖化のせいかなかなか…屈斜路湖で我慢かw

2024年03月15日 00時07分

ガボドゲ
2024年03月13日 23時22分

紫陽花

危険なので、スマホで撮れるほど近くには寄れないと思われますw

2024年03月14日 06時11分

kemu
2024年03月13日 10時58分

紫陽花

もっと水面を白くしないと全面結氷しているようにはみえませんね(汗)

2024年03月13日 22時55分

bonkotu3
2024年03月13日 09時09分

紫陽花

諏訪湖は何度もいっているのですが、冬に行ったことはないので見たことはありません。長野県のメディアはこの時期は大騒ぎらしいですがw

2024年03月13日 10時00分

266

フォロワー

1752

投稿

閲覧ありがとうございます。 2023.9.13-開始以来1年が経ち、2年目に突入中の初心者です。季節の移り変わりをお題と掛け合わせて描ければ…と思っています。 ユーザ名は「あじさい」と読みます。

おすすめ