1 / 2
ツインテバニーメイド先生のプロンプトドリル#2
先生よ 今回は先生はキャプションだけの登場なの 言ってしまえば「タイトル詐欺」だわ でも、そのかわりとってもカワイイちびにゃんを出したからそれで手を打ってもらえるかしら 前回予告した通り今回は「ちびにゃん」の回よ LimeREmixは「2010年代の美少女ゲーム風イラスト」が得意なモデルだけど、それは同時に 「ちびキャラが得意なモデル」 でもあり得るの 理由?当時のゲームは「オープンワールド」とかなくて「マップ移動タイプ」が結構有ったの そして、そのマップを移動するキャラが今で言う「ちびキャラ」だったわけ とりわけ「ちびキャラ生成時は破綻が少ない」から、生成機能で 「簡単にカワイイイラストでハスハスしたい」方にはもってこいだわ 今回はプロンプトもちょっと趣向を凝らして複数人出るモノにしたわ テーマは 「ちびにゃん達の運動会」ね さて、ちびにゃんを出すのに最も大切なことそれは 「ちびキャラ構文」ね とは言っても難しいことはなにもないわ 「chibi」をプロンプトに入れるだけよ 一応、ちょっとウエイト重めに設定したほうが良いかもしれないわね ウエイトを操るときは 「(◯◯:1.0)」(◯はウエイトを変えたいプロンプト) で1.0の数字を大きくすればウエイトが重くなるわ ただ、常用は1.3くらいまでにするのが無難ね あまりウエイト重くすると破綻しやすくなるわ 複数人を出すプロンプトは 「multiple girls」ね これは複数人であって、「二人」決め打ちなら「2girls」と人数指定もできるわ まぁ、3人以上を決め打ちは生成ガチャ率極端に上がるから上の2つを覚えておけば大丈夫ね そして「ねこみみ」とかちびにゃんの装飾…というか特徴だわねを指定して、運動場とかも指定してぽん!と生成すると ピクターズ生成機能を利用して最初のイラストができたわ ちびにゃんが私をリスペクトしたのかツインテになってるけどカワイイかけっこ画像ができたと思う 2枚目はポジティヴプロンプトを一緒にして先生のローカル環境で生成したものよ ただ、結構ガチャ回したわ 複数人だとどうしても「登場キャラ全員が満足できるポーズ」の出現率は下がってしまうわ そうこうしているうちに「生成枚数が上限」なんてのもある話よね でも、そんな貴方にも嬉しいお話があるわ 「Aipictors+」に登録すると 生成上限枚数が増えたり 生成順位が優先されたり 生成速度が上がったり して、ガチャも回しやすい環境になる(らしい)のよ! え?ステマきた? 甘いわ!広告活動に事業主から依頼があった場合は 「記事に広告を含むこと」を明記しないと景品表示法にひっかかるけど この記事、先生の独断で書いてるのよ つまり、「個人の感想」に当たるので景品表示法に引っかからないわ その前に「景品表示法」についてここまでねっとりと書いてたらそもそも広告であってもステマにならないわ! まぁでも先生はローカルで生成してるので登録してないんだけど(ぇ) 特に生成サービスをスマホだけしか持ってないけど利用したい方には登録も現実的だとおもうわ 以前も、いえ最初から先生の目標は 「誰もが平等にAIイラストを生成できる世界線」だし、興味を引くように「えっちなプロンプト紹介したり」してきたの ここを見ているってことは少なくとも興味は有るってことだし、1日に30枚は無料だからここで紹介したプロンプトじゃなくても気に入ったイラストのプロンプト試して実際に生成してみてほしいの なんか最後卒業する生徒に餞を送る感じで最終回っぽくなったけど、 先生はもっと出番がほしいから! これからも時々授業はするからね! お相手は、今回は声だけの出演だけど次回は画像も欲しい先生でした♪