1 / 5
御降(おさがり)…クローズアップ(水彩)
御降;おさがり 元旦または三が日に降る雨や雪を「御降(おさがり)」と呼ぶ、俳句独特の表現。「翳し言葉(かざしことば)」と呼ばれる表現のひとつ。 涙を連想させる雨や雪は、おめでたいお正月には向かないため、このように呼ぶようになったとも言われる。 正月早々の雨や雪をあえてめでたいものとして受け止め、新しい年の豊作を約束する縁起の良いもの(富正月)として喜ぶ。 ChromaFT_v3:水彩 ぼかし強めの水彩で、顔のクローズアップというのをあえてやったことがなかったので、試してみました(①⑤)w 結構可愛いと思いましたw (①はあだち充顔?w)