1 / 8
黒南風(くろ・はえ)
The damp southerly wind that blows during the rainy season お題「ふくれっ面」とは全く関係ないですw 「南風」;はえ、みなみかぜ、みなみ 梅雨の時期から夏にかけて、南から吹く湿った暖かい風の総称。 梅雨の長雨の続く時期に吹く湿った南風を「黒南風(くろはえ)」、 梅雨が明けて白雲の浮かぶ空の下で吹く南風を「白南風(しろはえ)」という。「温風(あつかぜ)」ともいう。白南風は夏の季語。 「温風至」(あつかぜいたる)という七十二候(7/7~7/11頃)がありまして、その対として必要なので、梅雨が終わる前にと、慌てて挿入しました。 ①-⑤;animaPencilXL_v310 ⑥-⑧;Bing Image Creatorで生成