thumbnailthumbnail-0

YUME 大地に立つ!!

24

2024年04月19日 10時26分
使用モデル名:ChromaFT_v2
対象年齢:全年齢
スタイル:イラスト
参加お題:

22世紀頃の話…? AI搭載の自立型人型アンドロイドは広く普及し、21世紀初め頃のスマホレベルに誰でも保有できる時代になっていた そんな時代に乗り遅れていた、とある若者のところに懸賞で当選したAIアンドロイドが届けられた 「マスター、初期設定をお願いします」 「初期設定って何をすればいいの?」 「デフォルトの設定では所有者をマスターとお呼びするようになっていますが、このままでよろしいでしょうか?」 「今決めなきゃダメなの?」 「もちろん後から変更も可能ですが、最初に設定しておいていただける方が…」 「んじゃ、ご主人様で」 「ご主人様ですね わかりました それでは、ご主人様、私のことは何と呼んでいただけるのでしょうか?」 「それも決めておかないとダメなの?」 「ア○クサ!とか、呼びかけのキーワード的なものとして設定しておいていただければ反応もしやすいですし、ご主人様も私に愛着がわくのではないかと思います」 (取扱説明書に斜め読みしているご主人様) 「Young (設定年齢:10代)Utility (ユーティリティ)Model androids (モデル用アンドロイド)Early type (初期型)… 」 「ユーティリティ って、何でもできるの? 家事とかも…?」 「いえ、私はあくまでもモデル用アンドロイドですので家事はできません ユーティリティとは、モデルとして有用性のある機能を備えているということです 例えば、撮影時に必要に応じて瞳の色を変えたり、関節部の調整により多少の体型の変化が可能です」 「家事ができないなら撮影のモデル以外に使い道はないってこと…?」 「AIは常にアップデートされますし、お話相手としてでしたらご満足いただけると思います」 「…まぁ、懸賞で当たってタダで貰ったんだし、そんなに高望みはできないか… じゃあ、ユメでいいか…」 「ゆめ… 夢のような素敵な名前ですね 嬉しいです」 「取説の目に付いた頭文字を拾っただけなんだけど…」 「……… (まぁ、昔の恋人とか別れた奥さんの名前とかの重い設定を背負わされるよりはいいのかな…?)」 口に出さない方が良さそうなことは黙っておける程度には状況判断のできるAIであった 「それじゃあ、よろしく ゆめ」 「はい! よろしくお願いいたします ご主人様」 こちらに投稿するようになって3ヶ月以上経ちましたが、その間に ↑ のような世界観の設定が出来上がっていたのでした 私の生成したイラストがコスプレ写真のように見えるのは、実はAI搭載モデルアンドロイドのYUMEちゃんに色々な格好をさせて撮影しているという設定だからなのでした いつの間にか、閲覧が10000、いいねが5000 を超え、デイリー入賞も50回を超えていました いつも見に来ていただいている皆様、いいねして下さる皆様、ありがとうございます 皆様からの反応が励みになっています これからもよろしくお願いします m(_ _)m

コメント (5)

CherryBlossom
2024/04/19 20:01

kacky333

2024/04/19 23:18

ルノハ

おめでとうございます💐

2024/04/19 12:43

kacky333

2024/04/19 14:30

MorumoruSan|VTuberPlus
2024/04/19 10:53

kacky333

2024/04/19 14:30

さかいきしお
2024/04/19 10:38

kacky333

2024/04/19 10:41

gepaltz
2024/04/19 10:37

kacky333

2024/04/19 10:41

154

フォロワー

985

投稿

2024年に生成AIイラストを始めて1年経過しましたが、まだまだ初心者です お題中心に毎日投稿だけは続けていきたい所存 https://note.com/kacky333/

おすすめ